【捨て活】物を減らす 整理整頓 服 書類 大型ゴミ オイルヒーター バッグ ミニマリストに近づきたい主婦

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 фев 2025
  • モノを減らす 捨て活&整理整頓中
    服 書類 大型ゴミ バッグなどを捨てました
    #断捨離 #ミニマリスト #ミニマリストになりたい #捨て活 #服を減らす #物を減らす
    #minimalism #minimalist

Комментарии • 8

  • @ヨシダヨシオ-j6u
    @ヨシダヨシオ-j6u 3 месяца назад

    その魚が一番無駄

    • @hirokoandkk-st7xu
      @hirokoandkk-st7xu  3 месяца назад

      @@ヨシダヨシオ-j6u コメントありがとうございます。ミニマリストさんでしょうか。すごいですね。なるほど。

    • @ミド-x7j
      @ミド-x7j 2 месяца назад +3

      酷いわぁ。ペットを大切にする気持ち分かんないんだろうな😂

    • @ヨシダヨシオ-j6u
      @ヨシダヨシオ-j6u 2 месяца назад

      @ミド-x7j
      生き物は大切にして、ただのモノは容赦なく捨てていい?
      私は父がALSになって飼えなくなった柴犬とビーグルを、寿命まで飼いましたよ。
      時々入院している病院に連れて行くと、父になついていた柴犬は、尻尾が切れそうになるぐらい喜んで尻尾を振りながら、父の顔や手足を舐めまくっていました。微動だにしなくなった父は泣きながら喜んでいましたね。
      その父の形見がニコンのカメラ。
      売ればお金になる。無駄なものを持たないのは、モノにお金をかけなくてすむこと。
      使う用途がなくなった時代遅れのカメラ。ニコンに整備してもらって5万もかかって、定期的に乾燥剤を取り替えている。
      捨てるものと捨てないもの、どちらもモノですよね。
      捨ててしまうなら、そんなに溜め込むまで買うな。もらうな。
      いらないから捨てる、愛情があるから捨てない。
      生き物とモノの違いってナニ?
      モノに愛情があれば捨てない。でも、他人からしたらフイルムカメラなんて使わななら捨てるか売るべきと言うよね。
      生き物だって、死ねばモノ扱いでしょ。他人目線でも捨てるものと捨てないものの判断は変わる。
      私は一族の大きな墓に、父と犬の骨壺を並べて私が納めました。
      私は無駄なものとか、税金のムダ遣いとかないと考えています。人によってモノや税金の使われ方の判断が変わる。
      モノを持つこと使うことで人生の広がりができる。
      ムダと言われる税金が収入となって生活している人がいる。
      同じモノに対して、ムダと判断する人と必要と判断する人がいて、どちらも判断する時点で、その判断は正解だと思う。

    • @ミド-x7j
      @ミド-x7j 2 месяца назад +2

      え、めんどくさw

    • @ミド-x7j
      @ミド-x7j 2 месяца назад +2

      てか人が大切に飼ってるお魚さんに普通
      一番無駄とか言わなくない?